【手形式】家族の手形を屋根裏に込めて

先日、S様邸の上棟式が無事に終わり

続いて行われた✨【手形式】✨

この日は真夏の太陽が照りつける

とにかくものすごく暑い一日でした☀

現場にはまだクーラーもなくι(´Д`υ)

汗が噴き出るような暑さの中だったのですが...

それでも、ご家族皆さまが揃って集まってくださり

私どもはうれしくて、胸がいっぱいになりました!

s1.JPG

この日、集まってくれたお子様たち。

最初は「うーん、どうしようかな...?」と

少し様子をみていた子どもたちも

「何色にする?」絵の具に触れた瞬間から

表情がパッと明るくなって♪

何度もペタペタと手形を押すうちに、暑さも忘れて

自然と笑顔がこぼれていきました(⌒∇⌒)

s2.PNG

s3.JPG

どんどん手形が増えていって

気が付けば板の上はカラフル賑やかに♪

「あと何書こうかな...」「どこに書こうかな...」

板をくるくる回りながら、場所を探しては、またひとこと。

その様子がなんともほほえましく(*'▽')

心がぽかぽか温かくなりました。

s4.PNG

s最後.JPG

完成した手形の板は、屋根の高い場所に上棟札と一緒に

大切に納めさせていただきました☆彡

普段の暮らしの中では、目にすることのない場所ですが

『屋根の神様』はこれから何十年と続く暮らしを

家のてっぺんから静かに、でも力強く見守ってくれるはずです✨

本当に暑い一日でしたが、そんな中でも

ご家族みなさま揃ってご参加いただき

笑顔あふれる手形式の時間を一緒に過ごせたこと

心からうれしく思います(^^)

この日の思い出が、ご家族の中でいつまでも

あたたかく残っていきますように。

そして私たちも改めて、

S様ご家族の想いにしっかりと寄り添いながら

心を込めて家づくりを進めてまいります。

これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

ご参加いただき、本当にありがとうございました✨

PageTop