スッと動けて、サッと片付く。小さな工夫が大きなラクをつくる家。
「とにかく掃除の手間を減らしたいんです」
そんな一言から、この家づくりはスタートしました。
奥様はお仕事と育児を両立される毎日。元気いっぱいの2歳の男の子と、もうすぐ誕生する2人目の赤ちゃん。これからますますいえの中は賑やかになります。
だからこそ、少しでもラクに、そして気持ちよく暮らせる家がご希望でした。
掃除がしやすい合理的な間取り。動きやすい家事動線。散らかってもすぐ片付く収納計画。
お打ち合わせでは、「ここはこうしたらどうかな?」「これなら掃除がラクで時短になりそう!」と、ご夫婦と一緒にアイデアを重ねていきました。
そして完成したのは、スッと動けて、サッと片付く。
小さな工夫が毎日の家事や育児をぐんとラクにしてくれる、賢いお家です。


玄関に入るとまず目に映えるダイケンのアクセントウォール。お気に入りの絵を引き立てるために、最初からスポットライトを設置しました。


玄関脇には土間続きのシューズクロークを設置。ドア付きなので玄関からは見えず、いつでもスッキリ。


靴はもちろん、コートやベビーカーも収納でき、そのままウォークスルーで室内へ入れる便利な動線です。

.JPG)
やさしいカラーで統一した、ちょうどいい広さのリビング。無駄のない間取りで計算された空間は、家族が心地よく過ごせるサイズです。
標準仕様で(1箇所)付けられるニッチは、暮らしの便利を考えてキッチンカウンターに設置しました。


リビング横の小部屋は、多用途に使える洋室タイプに。収納付きで使い勝手が良く、床に段差やレールのない吊り引戸を採用しました。扉を開ければリビングと一体感が生まれ、広々とした大空間としても楽しめます。


リビングには計算されたサイズのカウンター収納。中にはお掃除ロボットの基地や、リビングで使う小物をしまえるスペースを確保しました。外だけではなく内部にもコンセントを設けているので、充電しながらスッキリ隠せる見せない収納に。お子様の成長記録の写真などを飾れる、思い出を彩るスペースになっています。


キッチンはハウステックのマルーレを採用。「こんなところにも!」と思うほど収納力に優れた、
キッチンです。パントリーはあえて扉を付けず、隠したいときはロールカーテンを閉めればすっきり!


玄関からリビングへ向かう通路に洗面台を設置。帰宅後すぐに手を洗える便利な動線です。機能性に優れた既製品を採用し、大容量収納やシャワー付きで使いやすさも抜群。


洗面台のすぐ横には階段下を利用を設した収納を設置。洗面用品のストックはもちろん、廊下にあることで掃除機などもサッと出し入れでき、使い勝手抜群です。


1階トイレはTOTOネオレスト。タンクレスでスマートなフォルムが根強い人気です。2階のトイレは標準仕様を採用し、こだわる部分とコストを抑える部分のバランスを工夫し、賢い家づくりをしました。


各部屋のクローゼットはあえて扉を付けない設計に。扉がないことで開閉の手間がなく、出し入れがスムーズ。通気性も良く、湿気やカビの心配も軽減できます。空間をより広く感じられるのも嬉しいポイント。


当社は24時間全熱交換型換気システム『澄家-スミカ-』を標準仕様としています。排気口は各部屋に設置し、お部屋の床に合わせてガラリの色も選べます。目立たずとても自然にまとまります。


裏庭には人工芝を敷き、お子さまが安心して遊べる広々スペースに。のびのび育つ環境です。
....................................................................
DATA
建築種別 : 木造2階建て
延床面積 : 33.80坪
間取り : 5LDK+シューズクローク+パントリー+ランドリールーム
工事費用 : 約2576万円(税抜き)(建築費のみ)
その他 : 耐震等級3/断熱等級6/GX志向型住宅/長期優良住宅/24時間全熱交換型換気システム
他の施工事例を見る
リフォーム&リノベーションを見る